神戸市西区の工業団地内に、「チャイニーズガーデンレストラン深記」という本格的な中華料理レストランがあると聞いて行ってきました。
難易度の高い立地にびっくり、場所と店構えのギャップにびっくり、そして料理にもびっくりの3段びっくりランチでしたよ。
スポンサーリンク
チャイニーズガーデンレストラン深記は、行くまでが難易度が高い
チャイニーズガーデンレストラン深記がある西神南という街は、住んでたから言えますが正直へんぴなところですよ。
街並みはそれはそれは美しくて、日々の買い物には困らないし教育意識も高くて子育てには最適な街ですが、他所から行きやすいかと言うと…。
公共交通機関は神戸市営地下鉄とバスのみ。JRも私電も通っていません。
しかも噂のチャイニーズガーデンレストラン深記(しんき)があるのは、駅からも住宅街からも離れたハイテクパークと呼ばれる工業団地内です。
西神南駅からハイテクパークまでの市バスはありますが、土日は車がないと厳しいかも。
さらに「深江化成」さんという立派な企業の敷地の奥にあるという、初めての客には難易度の高すぎる立地です。
チャイニーズガーデンレストラン深記
651-2241 兵庫県 神戸市 西区室谷2-2-7
「深江化成」って普通に立派な会社ですやん、部外者が勝手に入っていいの?
ビクビクしながら正門を入ると、駐車場の奥の方に中華っぽい狛犬?がお出迎え。
駐車場の地面には、大きく「レストラン→」とペイントしてあります。
どうやらこの会社の中にレストランがあるのは本当らしいですけど…。
この駐車場の片隅の小さい社屋の、狭いコンクリート階段を上がるの?
なんかテンション下がるわ…。
と思ったら、洗練されたデザインの看板が奥に。
ドドーン!
さっきのいかにも社屋的な空間からは信じられないようなオシャレテラスが広がっていました。
こんな素適なテーブル席もありーの
出典:深記Instagram
店のドアを開けると、シュッとした店員様が「いらっしゃいませ。ご予約なさっていますか?」とスマートに訊いてきました。
落ち着いた大人の雰囲気の店内は平日でも満席。少し待って、どうにかカウンター席が空いたので着席。
テーブル席を希望なら予約は必須のようです。
客層は熟年ご夫婦、ファミリー、女性グループ、そして深江化成の社員さんらしき紳士の皆様。
厨房の奥から聞こえる中国語。シェフや一部のウェイターも本格的に中国からお越しのようです。
立地とお店のギャップに戸惑いながら、1日10食限定ランチを頼んでみました。
まずスープと前菜
どれも美味しかったですが、右上の鶏肉の和え物が特に美味でした。
左下のピータンは、全然臭みがなくて食べやすかったです。
点心3種
右のエビ餃子、おかわりしたかった(*´з`)
メインは魚の蒸し物香味ソースがけ
フワフワに蒸されたお魚が美味しい❤
掛かっているのはオイルソースなんですが、全然脂っこくなくてアッサリしています。
右奥は蒸しパン。花巻ではないらしいです。
写真は撮りませんでしたが、冷製デザートスープが最後に出てきて終了。
アイスクリームもいいですが、暑い季節はこんな甘くて冷たいスープで〆るのも乙ですね。
写真だと量が少なく見えるかも知れませんが、全体で腹9分目くらいのちょうどいいボリュームでした。
ご飯はおかわり無料ですので、ガッツリ食べたい人も満足できると思います。
これでお手頃価格の1,000円台(細かい値段を忘れたw)
もちろんもっとリッチでボリュームあるランチコースもありますよ。
次回はディナーしに来てみたいと思います。
チャイニーズガーデンレストラン深記
651-2241 兵庫県 神戸市 西区室谷2-2-7
電話078-945-5844
営業時間: 11:30〜14:00、17:00〜21:30
予約は深記のFacebookからもできます。
ガーデンBBQや鍋料理のコースも楽しめます。
行きにくい場所ですが、行く価値はあると思います!
(深記さんのご承諾を得て、お店のInstagramからお写真を1枚お借りしました。)